検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三びきのこぶた (世界のメルヘン絵本)

著者名 ジェイコブズ/作
著者名ヨミ ジェイコブズ
出版者 小学館
出版年月 1978.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102354594E/サン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイコブズ 鈴木 佐知子 小野 かおる
1978
757 757
デザイン 形(美術)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210207903
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ジェイコブズ/作   鈴木 佐知子/訳   小野 かおる/絵
著者名ヨミ ジェイコブズ スズキ サチコ オノ カオル
出版者 小学館
出版年月 1978.2
ページ数 67p
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 三びきのこぶた (世界のメルヘン絵本)
書名ヨミ サンビキ ノ コブタ
叢書名 世界のメルヘン絵本

(他の紹介)内容紹介 人間は古くから美しい形やプロポーションに憧れ、造形における調和の美を求めてきた。しかし、この美の摂理は長いこと伝統的な様式の踏襲と芸術家の直感に支えられてきた。一九一九年に創設されたドイツの造形学校、バウハウスで「構成」という理念がはじめて体系化され、教育に採り入れられた。ファッションや生活用品のデザインからコンピュータ・グラフィックスまで、様々な物の美を読み解く際の鍵となる造形文法「構成学」とは。
(他の紹介)目次 序章 構成学の背景
第1章 構成学とデザイン
第2章 構成学と造形
第3章 造形の秩序
第4章 くらしの中の構成学
第5章 新しい構成学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。