検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句のたのしみ (新潮文庫)

著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ シンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103047007B911.30/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 真一郎
1996
911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610021979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ シンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 1996.5
ページ数 199p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-107107-1
分類記号 911.304
分類記号 911.304
書名 俳句のたのしみ (新潮文庫)
書名ヨミ ハイク ノ タノシミ
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 日常の情景や心理のスナップ・ショットを極端な短詩形に表現する俳句の魅力。詩魂を感じる一句、花鳥風詠や人情の機微の一句、エロティックな一句、ブラックユーモアの一句。その一句から、精神と感情の全てをこの形式にとらえる俳人の感受性やその時代を知る。黒柳召波、加舎白雄など江戸中興の俳人や夏目漱石、泉鏡花、芥川龍之介などの作家の俳句と著者のロココ的俳句を楽しむ。
(他の紹介)目次 柴田宵曲のこと
Poetae Minores Rococonis
俳句ロココ風
文士と俳句
樹上豚句抄


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。