検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小倉芳彦著作選 3

著者名 小倉 芳彦/著
著者名ヨミ オグラ ヨシヒコ
出版者 論創社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104910567222.00/オグ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
日本-対外関係-中近東 湾岸戦争(1991)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950181293
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 芳彦/著
著者名ヨミ オグラ ヨシヒコ
出版者 論創社
出版年月 2003.11
ページ数 538p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0352-3
分類記号 222
分類記号 222
書名 小倉芳彦著作選 3
書名ヨミ オグラ ヨシヒコ チョサクセン
内容紹介 「中国古代政治思想研究」「諸子百家論」「華夷思想の形成」等、小倉中国学と「左伝」研究に関する諸論文を収録。
著者紹介 1927年生まれ。東京大学文学部卒業。学習院女子短大学長、学習院大学学長を歴任し、現在、同大学名誉教授。著書に「中国古代政治思想研究」「古代中国を読む」など。
春秋左氏伝研究

(他の紹介)内容紹介 湾岸戦争がイラクの全面屈伏に終わって12日目の朝、クウェート政府が新聞に掲載した感謝国リストに、「JAPAN」の5文字は見当らなかった。砂漠の熱戦に130億ドルもの巨費を投じながら、世界から冷笑をもって迎えられた大国ニッポン。無惨極まる「湾岸外交敗戦」の裏には、内部抗争に明け暮れる、霞が関の官僚機構があった―。驚異的な取材力で描く情報ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 手さぐりのミッション
第2章 策士たちの秋―バンダルとベーカー
第3章 日本への遺書
第4章 中東貢献策漂流す
第5章 会議は踊る
第6章 「Dデー」を探れ
第7章 テヘラン発緊急電
第8章 密室の「湾岸方程式」
第9章 ハシモト蔵相の光と影
第10章 痛恨の二元外交―日本敗れたり


目次


内容細目

1 私の『左伝』研究の軌跡   11-60
2 徳・賂・質・夷   61-186
3 法・刑   187-284
4 弐・叛   285-360
5 盟・命・辞   361-390
6 諸子百家論   391-518
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。