検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代・中国の都市と建築 

著者名 田中 重光/著
著者名ヨミ タナカ シゲミツ
出版者 相模書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105064380518.8/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷口 知司
1996
493.72 493.72
森田 正馬 森田療法 神経症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950318347
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 重光/著
著者名ヨミ タナカ シゲミツ
出版者 相模書房
出版年月 2005.4
ページ数 391p
大きさ 22cm
ISBN 4-7824-0504-9
分類記号 518.8
分類記号 518.8
書名 近代・中国の都市と建築 
書名ヨミ キンダイ チュウゴク ノ トシ ト ケンチク
副書名 広州・黄埔・上海・南京・武漢・重慶・台北
副書名ヨミ コウシュウ コウホ シャンハイ ナンキン ブカン ジュウケイ タイホク
内容紹介 孫文の死後、急成長した国民党主席の蔣介石が、国家統一の過程で策定・実施した各都市の都市計画を取り上げる。ネオバロック・西洋古典主義・中国伝統式などの混在した建築が、モダニズムへと行き着く変遷を追う。

(他の紹介)内容紹介 独自の療法「森田療法」を創始して倉田百三ら多くの神経症者を救った森田正馬の苦闘と凄絶。第五回開高健賞受賞。
(他の紹介)目次 第1章 煩悶する倉田百三―人は何に苦悩するのか
第2章 森田正馬の人間観―心とは何か
第3章 森田正馬の生涯―精神医学への道
第4章 岩井寛の生と死―森田正馬の精神を継ぐ


目次


内容細目

1 一九一〇-三〇年代の日本   アジア支配への途   1-64
江口 圭一/著
2 植民地   65-95
山田 昭次/著
3 故郷・離郷・異郷   97-132
岩本 由輝/著
4 被差別部落   133-167
藤野 豊/著
5 主婦と職業婦人   169-203
米田 佐代子/著
6 マルクス主義と知識人   205-237
安田 常雄/著
7 自由主義論   239-288
松沢 弘陽/著
8 マスメディア論   289-303
山本 武利/著
9 特高警察   305-320
大日方 純夫/著
10 世界恐慌   321-333
水沼 知一/著
11 柳田と折口   晩年の思想をめぐって   335-352
赤坂 憲雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。