検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

七月の鏡 

著者名 鍋島 幹夫/著
著者名ヨミ ナベシマ ミキオ
出版者 思潮社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103476412911.56/ナベ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
E E
イギリス-歴史-19世紀 絵画-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810058566
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鍋島 幹夫/著
著者名ヨミ ナベシマ ミキオ
出版者 思潮社
出版年月 1998.10
ページ数 99p
大きさ 22cm
ISBN 4-7837-1092-9
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 七月の鏡 
書名ヨミ シチガツ ノ カガミ
内容紹介 青空の前で写真をとろう 白い雲が一つ二つ 近づいてくる間 話をしよう 精密に分割され、断片化した空。映しとしての地上絵。位相の異なる言葉の交差点をくぐって、無垢な悪意が青一色の景色を呼び込む。

(他の紹介)内容紹介 これを読めば歴史・時代小説の通。座右に置けば歴史・時代小説の小事典。吉川英治から司馬・藤沢まで52人の作家の素描と作品紹介。
(他の紹介)目次 吉川英治―「鳴門秘帖」「宮本武蔵」
白井喬二―「富士に立つ影」
大仏次郎―「鞍馬天狗」
国枝史郎―「蔦葛木曾桟」
岡本綺堂―「半七捕物帳」
林不忘―「丹下左膳」
子母沢寛―「新選組始末記」
土師清二―「砂絵呪縛」〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。