検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最近の大土工 (土木新技術選書)

著者名 矢野 信太郎/ほか著
著者名ヨミ ヤノ シンタロウ
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100584499513.3/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
1967

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210085747
書誌種別 和図書(一般)
著者名 矢野 信太郎/ほか著
著者名ヨミ ヤノ シンタロウ
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1967
ページ数 155P
大きさ 22
書名 最近の大土工 (土木新技術選書)
書名ヨミ サイキン ノ ダイドコウ
叢書名 土木新技術選書

(他の紹介)内容紹介 天平勝宝より1240余年にわたる稀有の行法の全記録。「正倉院」に匹敵する無形文化の宝蔵は、奈良文化の神髄を直伝する。10年におよぶ、東大寺の全面協力の下徹底取材し、全行事を完全集大成。
(他の紹介)目次 二月堂修二会略年表
行事次第時刻表
不退の行法
二月堂と絵画
修二会の法具
二月堂修二会行事次第
お水取り・讃
悔過の成立
観音信仰と修二会
二月堂修二会の声明〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。