蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103067559 | 364.0/シバ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610017471 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
柴田 嘉彦/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ヨシヒコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-02430-1 |
分類記号 |
364.02
|
分類記号 |
364.02
|
書名 |
世界の社会保障 |
書名ヨミ |
セカイ ノ シャカイ ホショウ |
内容紹介 |
社会保障とはどのように生まれ、何にもとづいて発展してきたのか。各国の制度をはじめ歴史、政策、運動面とともに、年金や医療、老人福祉、社会サービスなど総合的な生活保障を解明。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。現在、日本福祉大学社会福祉学部教授。社会保障論専攻。著書に「現代の社会保障論」「社会保障のはなし」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会保障の本質と概念を歴史的、理論的に深く解明。そもそも社会保障とはどのように生まれ、何にもとづいて発展してきたのか。各国の制度をはじめ歴史、政策、運動面とともに、年金や医療、老人福祉、社会サービスなど総合的な生活保障を解明した労作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 資本主義の発展と社会保障の歴史 第2章 主要国における社会保障形成の歴史 第3章 生存権と社会保障思想の発達 第4章 主要資本主義国における戦後の社会保障と現行制度 第5章 戦後の国家独占資本主義の社会保障政策 終章 社会保障の前進をめざして |
目次
内容細目
前のページへ