検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の本当の話 下

著者名 R・ターガート・マーフィー/著
著者名ヨミ R ターガート マーフィー
出版者 毎日新聞社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103043931332.1/マフ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610016961
書誌種別 和図書(一般)
著者名 R・ターガート・マーフィー/著   畑水 敏行/訳
著者名ヨミ R ターガート マーフィー ハタミズ トシユキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1996.4
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31104-9
分類記号 332.107
分類記号 332.107
書名 日本経済の本当の話 下
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ ホントウ ノ ハナシ
内容紹介 日本とアメリカ、二つの超大国が同時に直面した重大な危機。リアリティを先に認識できるのはどちらか? 両国民に変革の道筋を提示する。才気に溢れ、発見に富み、ミステリー小説のように面白く読める経済論。犯人は誰だ?
著者紹介 1952年アメリカ生まれ。ハーバード大学大学院修了。東京、N.Y.の大手銀行・証券会社の国際金融最前線で経験を積む。現在経済評論家。ニューヨークタイムズ等で活躍。

(他の紹介)内容紹介 二つの超大国が同時に直面した重大な危機。リアリティを先に認識できるのはどちらか。両国民に変革の道筋を提示する。
(他の紹介)目次 通貨価値をめぐる攻防
円高との闘い―「バブル」経済
大蔵省、世界を救う
不況への突入
揺らぐ日米関係
真剣さを取り戻そう


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。