検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万物観察記 

著者名 岡本 信也/著
著者名ヨミ オカモト シンヤ
出版者 情報センター出版局
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108000993049/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610015348
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡本 信也/著   岡本 靖子/著
著者名ヨミ オカモト シンヤ オカモト ヤスコ
出版者 情報センター出版局
出版年月 1996.4
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-7958-0953-4
分類記号 049
分類記号 049
書名 万物観察記 
書名ヨミ バンブツ カンサツキ
副書名 モノの宇宙を探検する超絶フィールドワーク
副書名ヨミ モノ ノ ウチュウ オ タンケン スル チョウゼツ フィールドワーク
内容紹介 ひとりで街歩きし、気の向くままにゴミ拾いをしてみる。ガム、缶のふた、ミミズの死骸、たばこの吸いがら…等々。そうすると自分の好奇心の向きどころが判然としてくる。膨大で限りなく詳細な観察記録。

(他の紹介)内容紹介 モノの立場で世界を眺めると、ヒトの不思議があふれてきた。とてつもなく膨大で、限りなく詳細な「観察記録」があぶりだす、いつか見た「モノ」たちの迷宮的世界。
(他の紹介)目次 A モノの出現
B モノの形象(1)意味と無意味の境界
C モノの形象(2)カッコいい・カッコわるい
D モノの形象(3)いわゆる意匠とは何か
E モノと空間
F モノと時間
G モノとヒトの交点
H モノの立場とその変化
I モノと自己


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。