検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人の移動とエスニシティ 

著者名 中坂 恵美子/編
著者名ヨミ ナカサカ エミコ
出版者 明石書店
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107607509334.4/ヒト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中坂 恵美子 池田 賢市
1996
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952040480
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中坂 恵美子/編   池田 賢市/編
著者名ヨミ ナカサカ エミコ イケダ ケンイチ
出版者 明石書店
出版年月 2021.8
ページ数 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5177-3
分類記号 334.4
分類記号 334.4
書名 人の移動とエスニシティ 
書名ヨミ ヒト ノ イドウ ト エスニシティ
副書名 越境する他者と共生する社会に向けて
副書名ヨミ エッキョウ スル タシャ ト キョウセイ スル シャカイ ニ ムケテ
内容紹介 国境を越える移民や難民等の人の移動という現象およびエスニシティという概念について、多岐にわたる学問領域から学際的・多角的に考察。共生に向けた現代社会の諸問題に向き合う契機を提供する。
著者紹介 中央大学文学部教授。著書に「難民問題と『連帯』」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、従来発表された著者の論考・談話・座談会ないし対談での発言、および若干の未発表小品のうちから、編者の責任で、「戦後」に始動する著者の精神の運動の軌跡を辿るために好適と見做されるものを選択し、発表年代順に編成したものである。ただし、長篇の論文、および他の形でまとめることが適当と思われるものは除き、また、座談会および対談からの収録は最少にとどめた。
(他の紹介)目次 ひた物を御覧ぜよ―「荒地」の中の精神
年記
経験という本
竹内好
ヴァルター・ベンヤミン「ボードレール」を読む―ある読書会記録
筆墨の徒
極楽囃子
1979年読書アンケート
この欠落
1980年読書アンケート〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。