検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

破壊主義者の群れ 

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103053658304/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
1996
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610013220
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.3
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-54969-1
分類記号 304
分類記号 304
書名 破壊主義者の群れ 
書名ヨミ ハカイ シュギシャ ノ ムレ
副書名 その蛮行から日本をいかに守るか
副書名ヨミ ソノ バンコウ カラ ニホン オ イカニ マモルカ
内容紹介 新国体論、阪神大震災、官僚バッシング、新進党、読売憲法改正試案など、発言しつづける思想家・西部邁の最新評論集。「改革」「革新」の美名の下に滅びへの道を辿るのは、我々自身である。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学教授を経て現在、著述家。著書に「経済倫理学序説」「生まじめな戯れ」など。

(他の紹介)内容紹介 「改革」「革新」の美名の下に滅びへの道を辿るのは、われわれ自身である。発言しつづける思想家・西部邁の最新評論集。
(他の紹介)目次 新国体論
「規制緩和」の迷妄
阪神大震災があぶり出した日本人の精神的状況
文明的蛮行としての価格破壊
文明的蛮行としての組織破壊
宗教と暴力
オウムを生み落とした社会的背景
「官僚バッシング」の愚挙
社会党の変節
戦争謝罪発言への憂慮〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。