検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明清貢納制と巨大都市連鎖 

著者名 川勝 守/著
著者名ヨミ カワカツ マモル
出版者 汲古書院
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2012/09/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 敦
2011
332.22 332.22
中国-経済-歴史 中国-歴史-明時代 中国-歴史-清時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950703326
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川勝 守/著
著者名ヨミ カワカツ マモル
出版者 汲古書院
出版年月 2009.2
ページ数 11,707,49p
大きさ 27cm
ISBN 4-7629-2861-1
分類記号 332.22
分類記号 332.22
書名 明清貢納制と巨大都市連鎖 
書名ヨミ ミン シン コウノウセイ ト キョダイ トシ レンサ
副書名 長江と大運河
副書名ヨミ チョウコウ ト ダイウンガ
内容紹介 中国近世の明清時代における人口・資源・流通・巨大都市の各課題を考察。経済システムと都市網の形成を概観した上で、明代貢納制と諸物産流通構造の展開、および長江・大運河流通の展開と巨大都市連鎖の形成を論じる。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。大正大学文学部教授、九州大学名誉教授。著書に「日本国家の形成と東アジア世界」など。

(他の紹介)内容紹介 古代の建築・舞踊・装飾に見られる迷宮の構造。ギリシャ神話のヘルメース神をめぐる生と死と再生。
(他の紹介)目次 迷宮の研究―ある神話的観念の線反射としての迷宮(問題―秘密
バビロニア
死―生
セーラム、ポリネシア、オーストラリア
スカンジナヴィア、イングランド、ドイツ ほか)
魂の導者・ヘルメース―男性の生命起源の神話素(古典伝承のヘルメース
生と死のヘルメース)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。