蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北方諸民族の世界観
|
著者名 |
荻原 真子/著
|
著者名ヨミ |
オギハラ シンコ |
出版者 |
草風館
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103057717 | 164.1/オギ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神話-日本 神話-ロシア アイヌ文学
おとぎ話と神話に隠された古代史の真…
関 裕二/著
熊神 : 縄文神話を甦らせる
川村 湊/著
ヒルコ : 棄てられた謎の神
戸矢 学/著
新視点出雲古代史 : 文献史学と考…
松本 岩雄/編,…
日神信仰論
大和 岩雄/著
縄文のメドゥーサ : 土器図像と神…
田中 基/著
エポエポアヤポ : アイヌ文学読本
トッカリ/著
最初の神アメノミナカヌシ : 海人…
戸矢 学/著
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
秘められた神々 : 日本神話のもう…
古川 順弘/著,…
サルタヒコのゆくえ : 仮面に隠さ…
戸矢 学/著
「神話」の歩き方 : 古事記・日本…
平藤 喜久子/写…
神話でたどる日本の神々
平藤 喜久子/著
荒ぶる神、スサノオ
田中 英道/著
「海の民」の日本神話 : 古代ヤポ…
三浦 佑之/著
日本書紀と出雲観
島根県古代文化セ…
旅する神々
神崎 宣武/著
神話と歴史叙述
三浦 佑之/[著…
アイヌの物語世界
中川 裕/著
変貌する古事記・日本書紀 : いか…
及川 智早/著
建国神話の社会史 : 史実と虚偽の…
古川 隆久/著
日本の神様100選 : カラー版
日本の神社研究会…
猿田彦と椿
古賀 登/著
風土記と古代の神々 : もうひとつ…
瀧音 能之/著
日本の神様解剖図鑑 : 八百万の神…
平藤 喜久子/著
女神信仰と日本神話
吉田 敦彦/著
マンガでわかる日本の神様 : 起源…
東條 英利/監修
古代の天皇祭祀と神宮祭祀
藤森 馨/著
日本神話はいかに描かれてきたか :…
及川 智早/著
古代の出雲 : その限りない魅力 …
斎宮歴史博物館/…
龍神のコード : 太陽のライン(聖…
池田 潤/著
神話で読みとく古代日本 : 古事記…
松本 直樹/著
日本の神様のお話 : 大人も子ど…上
武光 誠/監修,…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…下
武光 誠/監修,…
火山と日本の神話 : 亡命ロシア人…
桃山堂/編,アレ…
日本神話論
大和 岩雄/著
日本神話と長江文明
安田 喜憲/著
神話の生成と折口学の射程
保坂 達雄/著
古代出雲の深層と時空
関 和彦/著
日向神話千三百年の旅 : 天孫降臨…
池田 雅之/編著…
古事記変貌する世界 : 構造論的分…
アンダソヴァ・マ…
若狭の海幸山幸物語
竹中 敬一/著
日中比較神話学
王 小林/著
物語の中世 : 神話・説話・民話の…
保立 道久/[著…
日本神話の論点
吉田 敦彦/著
日本人の心を解く : 夢・神話・物…
河合 隼雄/[著…
古事記と小泉八雲
池田 雅之/編著…
スサノヲの変貌 : 古代から中世へ
権 東祐/著
日本神話の世界
中西 進/著
日本神話の深層心理 : アマテラス…
吉田 敦彦/著
創られたスサノオ神話
山口 博/著
熊野八咫烏
山本 殖生/著
知里真志保の「アイヌ文学」
知里 真志保/著…
知里真志保の「アイヌ文学」
知里 真志保/著…
古代研究 : 列島の神話・文化・言…
三浦 佑之/著
八雲立つ出雲 : 植田正治、上田正…
植田 正治/写真…
荒ぶるスサノヲ、七変化 : <中世…
斎藤 英喜/著
大国主の神話 : 出雲神話と弥生時…
吉田 敦彦/著
古事記は日本を強くする : 神話が…
中西 輝政/著,…
図解日本神話
山北 篤/著
日本神話を語ろう : イザナキ・イ…
中村 修也/著
古事記神話を読む : <神の女><…
佐藤 正英/著
読みくらべ日本の神話 : 神々の異…
稲田 智宏/著
徹底比較日本神話とギリシア神話
大脇 由紀子/著
日本上代の神話伝承
伊藤 剣/著
古事記の法則 : 風水が解き明かす…
目崎 茂和/著
躍動する日本神話 : 神々の世界を…
斎藤 英喜/編,…
葬られた王朝 : 古代出雲の謎を解…
梅原 猛/著
伝承から探るアイヌの歴史
本田 優子/編
現代アイヌ文学作品選
川村 湊/編
Japanese Mytholog…
Jun'ichi…
日本上代の生死観
熊谷 保孝/著
日本神話と心の構造 : 河合隼雄ユ…
河合 隼雄/著,…
花ひらく大地の女神 : 月の大地母…
高良 留美子/著
古事記神話の研究
寺川 眞知夫/著
日本人の<原罪>
北山 修/著,橋…
アマテラスの誕生 : 古代王権の源…
溝口 睦子/著
ロシヤの神話 : 自然に息づく精霊…
佐野 洋子/著
古事記の「こころ」 : 伊勢神道の…
小野 善一郎/著
出雲と越の墳丘墓と神話
荒井 登志夫/著
原日本の精神風土
久保田 展弘/著
マハーバーラタの神話学
沖田 瑞穂/著
知っておきたい日本の神話
瓜生 中/[著]
日本お伽集 : 神話・伝説・童話1
森 林太郎/撰,…
日本お伽集 : 神話・伝説・童話2
森 林太郎/撰,…
出雲の青銅器と神話
荒井 登志夫/著
日本の神話・伝説を読む : 声から…
佐佐木 隆/著
神々と肉食の古代史
平林 章仁/著
日本神話の源流
吉田 敦彦/[著…
ツクヨミ-秘された神
戸矢 学/著
宮崎の神話伝承 : その舞台55ガ…
甲斐 亮典/著
古事記の起源 : 新しい古代像をも…
工藤 隆/著
古代出雲
前田 晴人/著
日本神話と風土記の時空
永藤 靖/著
日本神話120の謎 : 三種の神器…
安本 美典/著
古代出雲
前田 晴人/著
出雲神話の誕生
鳥越 憲三郎/[…
言説空間としての大和政権 : 日本…
松木 俊曉/著
神話と歴史
直木 孝次郎/著
猿田彦と椿
古賀 登/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610011410 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
荻原 真子/著
|
著者名ヨミ |
オギハラ シンコ |
出版者 |
草風館
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88323-086-4 |
分類記号 |
164.1
|
分類記号 |
164.1
|
書名 |
北方諸民族の世界観 |
書名ヨミ |
ホッポウ ショミンゾク ノ セカイカン |
副書名 |
アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承 |
副書名ヨミ |
アイヌ ト アムール サハリン チイキ ノ シンワ デンショウ |
内容紹介 |
ユーラシアの北方諸民族に対する民族学的な関心から出発し、特にアイヌと周辺民族の文化の比較研究を志しながら、その方法論を模索したもの。アイヌの口承文芸を北方諸民族の神話伝承と比較した画期的業績。 |
著者紹介 |
1942年中国・山西省生まれ。上智大学卒業。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学術博士。千葉大学文学部教授。著書に「民族文化の世界」「日本民間伝承の源流」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はユーラシアの北方諸民族に対する民族学的な関心から出発し、特にアイヌと周辺民族の文化の比較研究を志しながら、その方法論を模索したものである。アイヌおよびその文化に対する関心と研究には長い歴史があり、アイヌに向けられる社会的な関心は今日ますます大きくなりつつある。ユーカラにとどまらず、アイヌの口承文芸は多くのジャンルからなる豊かな伝承世界を呈示している。本稿は、これらのアイヌの口承文芸を、近接したアムール・サハリン地域の諸民族の神話伝承と比較研究をした画期的業績である。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 創世神話(射日神話 兄妹始祖神話) 第2部 虎、熊、シャチ―「主」の観念と世界観をめぐって(虎、熊、天神、狩猟神 シャチと水界の「主」 双子崇拝と狩猟民の世界観) 第3部 アイヌの口承文芸―神謡kamui‐yukarの考察(巫謡とシャマンの歌 仮面仮装と狩猟儀礼をめぐって アイヌの神謡―動物説話の類型 アイヌの神謡―神謡成立の可能性) |
目次
内容細目
前のページへ