検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民謡のふるさと 

著者名 服部 竜太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100516749388.1/ハツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
361.78 361.78
都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210081965
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 竜太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1967
ページ数 323P
大きさ 20
書名 民謡のふるさと 
書名ヨミ ミンヨウ ノ フルサト
副書名 明治の唄を訪ねて
副書名ヨミ メイジ ノ ウタ オ タズネテ

(他の紹介)内容紹介 “人間のための都市”“遊戯人のための都市”とは何か。祝祭と躍動と陶酔の空間を、どのように創出するのか。人々と街をつなぐ“仕掛け”から新たな都市文化を展望する。
(他の紹介)目次 第1部 都市の文化を考える(都市のイメージ
歴史にみる都市のたくらみ、都市の愉しみ)
第2部 「愉しみ」を仕掛ける施設(劇場の誕生
寺社の役割の変化
遊び場としての商業空間
文化装置の集積・分散)
第3部 都市空間の「たくらみ」(都市のテクスチュア―都市空間のなかの身体
情報の創造・発信とバックヤード
都市の愉しみ・都市のたくらみ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。