検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捕虜体験記 8

著者名 ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会/編集
著者名ヨミ ソレン ニ オケル ニホンジン ホリョ ノ セイカツ タイケン オ キロク スル カイ
出版者 ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104095914916/ソレ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950303758
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会/編集
著者名ヨミ ソレン ニ オケル ニホンジン ホリョ ノ セイカツ タイケン オ キロク スル カイ
出版者 ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会
出版年月 1992
ページ数 471p
大きさ 22cm
分類記号 916
分類記号 916
書名 捕虜体験記 8
書名ヨミ ホリョ タイケンキ
民主運動篇

(他の紹介)内容紹介 中屋敷(リビチ)郁子さんの“地獄のボスニア”脱出行。日々繰り返される無差別な殺戮、飢え、そして“民族浄化”という名のレイプ…。そのなかを必死に生きのびた一人の日本人女性がいた。家を追われ、内戦で夫を失い、幼い三人の子供を抱えながら、焦土と化した地で彼女が見たものは。感動のドキュメント。
(他の紹介)目次 1 決死の脱出行―1995年8月7日〜8月22日
2 平和な大地―1986年4月〜1992年2月
3 戦乱の渦―1992年3月〜1994年10月
4 流浪の人々―1994年10月〜1995年8月
5 幸せ、いつの日か―1995年8月25日〜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。