検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水俣病事件と法 

著者名 富樫 貞夫/著
著者名ヨミ トガシ サダオ
出版者 石風社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103025375493.1/トガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
493.152 493.152
水俣病 公害訴訟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610001803
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富樫 貞夫/著
著者名ヨミ トガシ サダオ
出版者 石風社
出版年月 1995.11
ページ数 481p
大きさ 22cm
ISBN 4-88344-008-7
分類記号 493.152
分類記号 493.152
書名 水俣病事件と法 
書名ヨミ ミナマタビョウ ジケン ト ホウ
内容紹介 水俣病事件における企業・行政の犯罪に対し、安全性の考えに基づく新たな過失論で裁判理論を構築。工業社会の帰結である未曽有の公害事件の法的責任を糺す。水俣病事件と共に生きてきた一法律学者の25年におよぶ証言集。
著者紹介 1934年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。現在、熊本大学法学部教授。民事訴訟法・公害法専攻。水俣病研究会会員。

(他の紹介)内容紹介 水俣病事件における企業・行政の犯罪に対し、安全性の考えに基づく新たな過失論で裁判理論を構築。工業化社会の帰結である未曾有の公害事件の法的責任を糺す。水俣病事件と共に生きてきた一法律学者の二十五年におよぶ渾身の証言集。
(他の紹介)目次 1 水俣病裁判論序説
2 水俣病事件と法
3 水俣病訴訟の法的諸問題
4 水俣病認定と法
5 水俣病裁判とともに
6 水俣病の過去・現在・未来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。