検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中央ユーラシア環境史 1

著者名 窪田 順平/監修
著者名ヨミ クボタ ジュンペイ
出版者 臨川書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105774038229.6/チュ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
290.93 290.93
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951024528
書誌種別 和図書(一般)
著者名 窪田 順平/監修
著者名ヨミ クボタ ジュンペイ
出版者 臨川書店
出版年月 2012.3
ページ数 312p
大きさ 20cm
ISBN 4-653-04191-7
分類記号 229.6
分類記号 229.6
書名 中央ユーラシア環境史 1
書名ヨミ チュウオウ ユーラシア カンキョウシ
内容紹介 環境はいかに人間を変え、人間はいかに環境を変えたか。中央ユーラシアをさまざまな切り口から描き出す。1は、中央ユーラシアの環境変動が、そこで暮らす人びとの生業にどのような影響を与えたかを考察する。
環境変動と人間
奈良間 千之/編

(他の紹介)内容紹介 人は40を過ぎていかにロックとつき合っていくのか。―全ロック・ファン、および全音楽業界人必読の書。不惑を迎えたロック世代が、生活ともののあはれをぶつけあう絶妙のトーキング・ブルーズ。音楽評論家=渋谷陽一と作家=松村雄策が、音楽誌rockin’onを舞台に、70年代の昔から繰り広げてきた枯淡の対談集。
(他の紹介)目次 僕たちが育った場所
ロックする文学は有効か
ミック・ジャガーに子育てを学ぶ
元長髪青年たち、海外へ行く
プログレって知ってるか
ロックンロール・コンプレックス服装編
ああ、憧れのロック・スターたちよ
そういえば同窓会ってあったよな
ロックは引退できない
たまには地方営業〔ほか〕


目次


内容細目

1 天山山脈アイスコアからみる中央アジアの気候変動   16-62
竹内 望/著
2 バルハシ湖の湖底堆積物からみる湖水位変動と環境変遷   86-136
遠藤 邦彦/ほか著
3 ユーラシアにおける人間集団の移動と文化の伝播   164-208
林 俊雄/著
4 アラル海の歴史   考古学から見た気候と湖水位の変遷   209-239
ニコラス・ボロフカ/著 窪田 順平/訳
5 中央ユーラシアの自然環境と人間   変動と適応の一万年史   267-312
奈良間 千之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。