検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の本 

著者名 ピーター・H・マン/著
著者名ヨミ ピーター H マン
出版者 研究社出版
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100899004020.23/マン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210175962
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ピーター・H・マン/著   河本 仲聖/訳   栗原 裕/訳
著者名ヨミ ピーター H マン コウモト ナカキヨ クリハラ ユタカ
出版者 研究社出版
出版年月 1987.7
ページ数 241p
大きさ 20cm
ISBN 4-327-48092-4
分類記号 020.23
分類記号 020.23
書名 本の本 
書名ヨミ ホン ノ ホン
副書名 イギリス出版事情
副書名ヨミ イギリス シュッパン ジジョウ

(他の紹介)内容紹介 市町合併、中央依存からの脱却、民間主導、住民参加。大胆な地方分権と規制緩和政策によって、阪神・淡路は理想的な復興を遂げられる。関西在住の気鋭学者による画期的な政策提言。
(他の紹介)目次 第1章 阪神・淡路大震災復興は地方分権から―大胆な地方行財政制度の改革の推進
第2章 神戸港復興は港湾行政の縦割りの打破から―阪神ポート・オーソリティーの設置
第3章 高度な都市型インフラの整備は民間主導で―都市の根幹的施設整備の新しい手法の確立
第4章 都市計画は街区単位での住民の意思決定で―市街地整備の住民と行政の対立を超えて
第5章 経済復興は企業家精神によって―産業復興の総合戦略
第6章 個人財産の保護は強制地震保険の導入で―都市直下型地震の唯一の自衛策
第7章 淡路島の震災復興は行政区画の広域化で―1市10町の合併による「淡路市」の実現
第8章 真の復興は経済社会システムの再構築から―震災復興の進め方と本書の提言の意義


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。