検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドス・パソス (20世紀英米文学案内)

著者名 大橋 健三郎/編
著者名ヨミ オオハシ ケンザブロウ
出版者 研究社出版
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100862895930.28/ドス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
288.44 288.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210035422
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大橋 健三郎/編
著者名ヨミ オオハシ ケンザブロウ
出版者 研究社出版
出版年月 1976
ページ数 262p
大きさ 18cm
分類記号 930.278
分類記号 930.278
書名 ドス・パソス (20世紀英米文学案内)
書名ヨミ ドス パソス
叢書名 20世紀英米文学案内

(他の紹介)内容紹介 PKO協力を柱とする国際貢献の態様、ヨーロッパ統合における主導権、中・東欧への経済進出など、様々な対外政策が注目される欧州最大の国ドイツは、その対局に難民問題及び定住外国人に対する国民の態度、とりわけその病的な表現であるネオナチ現象という深刻な病巣をかかえている。果たしてドイツはヨーロッパの脅威となるのか。不安定要因をいかに克服して、ドイツはいかなる道を選択するのか―現場体験と取材により検証。
(他の紹介)目次 1 民族主義の病理
2 現実路線へ転換
3 「欧州あってのドイツ」
4 東への膨張
5 変質する国際環境


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。