検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

監獄と人権 

著者名 海渡 雄一/編
著者名ヨミ カイド ユウイチ
出版者 明石書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103018297326.5/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
326.52 326.52
刑務所 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510065581
書誌種別 和図書(一般)
著者名 海渡 雄一/編
著者名ヨミ カイド ユウイチ
出版者 明石書店
出版年月 1995.12
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-0759-9
分類記号 326.52
分類記号 326.52
書名 監獄と人権 
書名ヨミ カンゴク ト ジンケン
副書名 制度化された隔離と暴力--その改革をめざして
副書名ヨミ セイドカ サレタ カクリ ト ボウリョク ソノ カイカク オ メザシテ
内容紹介 全国の拘置所やB級刑務所で看守による被拘禁者への集団暴行事件が続発している。この背景には何があるのか? 弁護士、元刑務官などによる日本の監獄の現実を変えるためのレポート。
著者紹介 1955年生まれ。弁護士。監獄人権センター事務局長。人権侵害事件を数多く担当。著書に「刑事司法改革ヨーロッパと日本」がある。

(他の紹介)目次 日本の監獄の改革をめざして
制度化された隔離と暴力
閉ざされた監獄
規律・秩序の偏重
退去強制手続と人権侵害
刑務官から見たニッポンの監獄
90年代イギリスにおける監獄改革
監獄における人権保障
監獄事情改良と「市民性」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。