検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教考古学講座 第1巻

出版者 雄山閣
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101445112182/ブツ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
784.3 784.3
スキー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210152410
書誌種別 和図書(一般)
出版者 雄山閣
出版年月 1984
ページ数 229,56p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00395-1
分類記号 182
分類記号 182
書名 仏教考古学講座 第1巻
書名ヨミ ブッキョウ コウコガク コウザ
総説

(他の紹介)目次 第1章 足とスキー板はよく似ている
第2章 切れ込みターン
第3章 脚の開閉によるターン
第4章 脚の屈伸による連続ターン
第5章 横ずれターン
第6章 股関節のひねりによるターン
第7章 股関節のひねりと脚の曲げ伸ばしによるターン
第8章 トップリフトすると、くるっと回る
第9章 プルークトップリフトによるターン
第10章 シュテムトップリフトによるターン
第11章 結局、スキーはターン外脚の内ひねりが大事
第12章 歩行動作とスキーのターンはよく似ている


目次


内容細目

1 仏教考古学の概念
石田 茂作/著
2 仏教考古学の発達
坂詰 秀一/著
3 仏教の遺跡と遺物
望月 董弘/著 稲垣 晋也/著
4 インドの仏教
中村 瑞隆/著
5 中国の仏教
塚本 善隆/著
6 朝鮮の仏教
江田 俊雄/著
7 日本の仏教
花山 信勝/著
8 修験道と仏教
宮家 準/著
9 神道と仏教
景山 春樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。