検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本の課題 

著者名 総合研究開発機構/編
出版者 総合研究開発機構
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100342716304/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
547.4833 007.6389
データ通信 通信網

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210070773
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総合研究開発機構/編
出版者 総合研究開発機構
出版年月 1978
ページ数 52P
大きさ 28
書名 現代日本の課題 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ カダイ
副書名 21世紀へ向けて
副書名ヨミ ニジユウイツセイキ エ ムケテ

(他の紹介)内容紹介 全世界的なコンピュータネットワーク=インターネットは、従来の出版・放送・通信メディアのすべてを、もっと効率的な形で代替する力を秘めている。日本でも急激に裾野を広げつつあるこのインターネットは、専門家以外のフツウの人びとにとって、何が新しく、どのように便利で面白いのか。私たちのコミュニケーションと社会のありようをどう変えていくのか。完全な初心者のあなたもインターネットの本質や使い方の常識が基礎からわかる、決定版入門書。
(他の紹介)目次 1章 「インター」な「ネット」ができるまで
2章 通信はコンピュータの三度の飯
3章 電話よりキーボードを選んだアメリカ大衆
4章 インターネットのお神輿をあなたも担ぐ
5章 苦労してインターネットまで来た人類の通信史
6章 インターネットへの入口さまざま
7章 インターネットの機能の種類=ソフトウェアの種類
8章 電子メールがインターネットの主食
9章 人生は情報を発散している


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。