検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環太平洋経済の発展と日本 

著者名 永谷 敬三/編著
著者名ヨミ ナガタニ ケイゾウ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103005922333.7/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
333.7 333.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510055918
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永谷 敬三/編著   石垣 健一/編著
著者名ヨミ ナガタニ ケイゾウ イシガキ ケンイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.10
ページ数 312p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50104-9
分類記号 333.7
分類記号 333.7
書名 環太平洋経済の発展と日本 
書名ヨミ カンタイヘイヨウ ケイザイ ノ ハッテン ト ニホン
内容紹介 経済的躍進が期待される環太平洋地域。地域内の発展国・途上国の経済面の諸問題を解明し、環太平洋経済の中での地域協力の実体とその問題点、環太平洋経済と日本経済との関連について分析する。
著者紹介 1937年生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学経済学部教授。

(他の紹介)目次 第1部 経済発展の条件(経済学と経済発展
南北経済の成長と交易条件
技術移転ゲーム ほか)
第2部 環太平洋経済の発展(環太平洋地域における発展戦略と国内・国際調整
自由貿易地域(FTA)形成の経済効果
米加自由貿易協定の評価をめぐって ほか)
第3部 環太平洋経済と日本(APECと日本
日本の技術貿易の現状
アジアからの外国人労働者と日本経済 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。