検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい機械英語 

著者名 青柳 忠克/著
著者名ヨミ アオヤギ タダカツ
出版者 オーム社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102758364530.7/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富山県立図書館 富山県郷土史会
2003
214.2 214.2
富山県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410019412
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青柳 忠克/著
著者名ヨミ アオヤギ タダカツ
出版者 オーム社
出版年月 1994.1
ページ数 164p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-12959-4
分類記号 530.7
分類記号 530.7
書名 やさしい機械英語 
書名ヨミ ヤサシイ キカイ エイゴ
内容紹介 技術の学習と英語の学習とが同時並行的に行えるよう配慮されている。英文法を説明すると同時に、機械工学の知識を基礎から管理に関する内容まで幅広く網羅した。

(他の紹介)内容紹介 ワシントンのスミソニアン博物館で計画された「原爆展」をめぐって、アメリカでは原爆論争が再燃した。原爆が戦争終結を早め、多くの人命を救ったとする「神話」を考え直そうとする人々が、冷静な議論を提起したのである。結局「神話」の優位は揺るがなかったが、アメリカが持つ自己検証能力の健在ぶりは明らかになった。本書は、全米での幅広い声を取材し、戦後50年を経て、なお隔てある日米の歴史観の差の源を探るものである。
(他の紹介)目次 1 ロスアラモスの千羽鶴
2 スミソニアンの新風
3 原爆神話への挑戦
4 踏まれた虎の尾
5 原爆神話の背景
6 戦争―退役軍人の記憶
7 原爆「論」許すまじ
8 ロスアラモスの緊張
9 歴史学者の反論
10 原爆チーム五分の魂
11 半世紀の軌跡


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。