検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の帝国 

著者名 ロナルド・ドゥウォーキン/著
著者名ヨミ ロナルド ドゥウォーキン
出版者 未来社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103005245321.1/ドウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
321.1 321.1
法哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510050395
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロナルド・ドゥウォーキン/著   小林 公/訳
著者名ヨミ ロナルド ドゥウォーキン コバヤシ イサオ
出版者 未来社
出版年月 1995.9
ページ数 641,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-30084-X
分類記号 321.1
分類記号 321.1
書名 法の帝国 
書名ヨミ ホウ ノ テイコク
内容紹介 法の根拠と法の効力を統合し多様な理論と事例を検討しながら、純一性としての法を擁護して法の一般理論を築き上げた記念碑的大著の、待望の完訳。
著者紹介 米国の法哲学者。邦訳著書に「権利論」がある。

(他の紹介)内容紹介 法の根拠と法の効力を統合し多様な理論と事例を検討しながら純一性としての法を擁護して法の一般理論を築きあげた記念碑的大著の、待望の完訳。
(他の紹介)目次 第1章 法とは何か
第2章 解釈的諸概念
第3章 法理学再論
第4章 慣例主義(コンヴェンショナリズム)
第5章 プラズマティズムと擬人化
第6章 純一性
第7章 法における純一性
第8章 コモン・ロー
第9章 制定法
第10章 憲法
第11章 法を越える法


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。