検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童文学辞典 

著者名 白木 茂/[ほか]編
著者名ヨミ シラキ シゲル
出版者 東京堂出版
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101807287909/ジド/貸出禁止在庫 子読書研究 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白木 茂
2004
909.033 909.033
芸術-アメリカ合衆国 ジャポニスム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210173280
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白木 茂/[ほか]編
著者名ヨミ シラキ シゲル
出版者 東京堂出版
出版年月 1970
ページ数 716p
大きさ 19cm
分類記号 909
分類記号 909
書名 児童文学辞典 
書名ヨミ ジドウ ブンガク ジテン

(他の紹介)内容紹介 一八五一年の第一回ロンドン万博を契機に、十九世紀後半は、ヨーロッパで空前の日本ブームが沸き起こった。時を同じくしてアメリカでも同様の流行を見るが、その場合、際立っていたのは、日本趣味の及んだ範囲が、美術や文学といったハイ・カルチャーにとどまらず、服飾、造園、装飾品といった生活に密着した品々にも広がったことである。本書は多岐に亙る実例を示して、短いながらも広く深かった日本趣味流行の軌跡を辿る。
(他の紹介)目次 第1章 ヨーロッパとアメリカのジャポニズム
第2章 アメリカの服飾の中のジャポニズム―キモノの変貌
第3章 アメリカのジャポニズムの淵源―歴史的背景と初期の衝撃
第4章 アメリカ文学の中の日本
第5章 アメリカ美術のジャポニズム―サージェント、カサット、ホーマーなど
第6章 アメリカの生活の中のジャポニズム―建築、庭園、家具、装飾品など
第7章 ジャポニズムの終焉


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。