検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学問の冒険 (同時代ライブラリー)

著者名 河合 雅雄/著
著者名ヨミ カワイ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102999711B489.9/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 雅雄
1995
489.9 489.9
河合 雅雄 霊長類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510048103
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河合 雅雄/著
著者名ヨミ カワイ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.9
ページ数 280p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260235-4
分類記号 489.9
分類記号 489.9
書名 学問の冒険 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ ガクモン ノ ボウケン
内容紹介 丹波篠山の山野をかけめぐった探検好きの少年時代。人間悪の根源への問いを深めた戦争体験。今西錦司氏らに導かれた霊長類のグループ研究。日本独自のサル学を切り拓いた著者が、冒険の精神に満ちた半生をふりかえる。
著者紹介 1924年兵庫県篠山町生まれ。京都大学理学部卒業。現在、京都大学名誉教授、日本モンキーセンター所長。著書に「少年動物誌」「森林がサルを生んだ-原罪の自然誌」など。
叢書名 同時代ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 丹波篠山の山野をかけめぐった探険好きの少年時代。人間悪の根源への問いを深めた戦争体験。今西錦司・宮地伝三郎両氏に導かれた霊長類のグループ研究。アフリカ探険調査の辛苦と感動…。日本独自のサル学を切り拓いた著者が、冒険の精神と発見の喜びに満ちた自らの半生をふりかえり、学問の創造性を育む「雑木林の思想」の魅力を存分に語る。
(他の紹介)目次 第1章 自然への憧憬
第2章 森の中の学問
第3章 雑木林の思想


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。