検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者しか知らない危険な話 

著者名 中原 英臣/著
著者名ヨミ ナカハラ ヒデオミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102977865490.4/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 英臣 富家 孝
1995
490.4 490.4
医学 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510046022
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中原 英臣/著   富家 孝/著
著者名ヨミ ナカハラ ヒデオミ フケ タカシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.9
ページ数 277p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-350620-9
分類記号 490.4
分類記号 490.4
書名 医者しか知らない危険な話 
書名ヨミ イシャ シカ シラナイ キケン ナ ハナシ
内容紹介 スギ花粉症の真犯人、汚染水道水の恐怖、近海魚と有機スズ化合物、電磁波の恐怖、食品添加物と発ガン性、人間ドックと病気等命にかかわる危険な事実16を現役医師が公表した。専門分野の医者は誰でも知っていることだが…。
著者紹介 1945年東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。現在、山梨医科大学助教授。

(他の紹介)目次 1 暮らしの中の危険な話(スギ花粉症はディーゼル車が原因
発ガン物質に汚染される水道水
近海ものの魚が危ない
サッカーは子供の体に悪い
ゴルフは突然死を招く!?
食品添加物は発ガン物質でいっぱい
現代人を蝕む電磁波の恐怖)
2 医療に関する危険な話(1)(MRSAによる院内感染は薬の乱用で起こった
人間ドックが病気をつくる!?
乳ガン治療は乳房温存療法が世界の常識
無意味な延命治療のツケ)
3 医療に関する危険な話(2)(誰も言わない脳死移植の値段
大学病院にかかれなくなる日
厚生省のエイズ統計を信じるな
ソリブジンによる薬害は人災だった
病院船の建造を急げ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。