検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王書(シャー・ナーメ) (東洋文庫)

著者名 フィルドゥスィー/[著]
著者名ヨミ フィルドゥスィー
出版者 平凡社
出版年月 1969.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100070705913.6/トキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常盤 新平
1991
916 916
世界大戦(第二次) 日本-対外関係-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951125875
書誌種別 電子書籍
著者名 フィルドゥスィー/[著]   黒柳 恒男/訳
著者名ヨミ フィルドゥスィー クロヤナギ ツネオ
出版者 平凡社
出版年月 1969.11
ページ数 3,447p
ISBN 4-582-80150-1
分類記号 929.931
分類記号 929.931
書名 王書(シャー・ナーメ) (東洋文庫)
書名ヨミ シャー ナーメ
副書名 ペルシア英雄叙事詩
副書名ヨミ ペルシア エイユウ ジョジシ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 暴走か、阻止か。それぞれの信念と理想を胸に激動の時代を闘った天皇の臣下たち―駐独大使大島浩と駐仏大使三谷隆信の二人を軸に描く開戦前夜から破局に至るまでの外交官たちの白熱のドラマ。ヒトラー、リッベントロップ、ペタンら独仏首脳との折衝の経過を精緻に描き出し、戦争指導者の責任を浮き彫りにしていく力作。
(他の紹介)目次 第1章 秋陽の下の三色旗(トリコロール)
第2章 ビョルケの密約
第3章 二重の河
第4章 国家の理想
第5章 アリエ河の夏の光
第6章 危険な同盟
第7章 仏印を南部へ
第8章 二都の嵐
第9章 一九四四年七月二十日
第10章 雪の聖夜(ハイリゲ・ナハト)
第11章 ゲームの終わり
第12章 罪万死に値す


目次


内容細目

1 父のパーカー   7-28
2 母のコカ・コーラ   29-50
3 フライドチキンのつくり方   51-72
4 祖父の髭   73-96
5 公園でハンバーガー   97-118
6 ジーンズが好き   119-142
7 ジッポの恋人   143-164
8 父にアイボリー石鹼   165-186
9 ガムを嚙む女   187-208
10 バーボンを飲む女   209-228
11 コダック小父さん   229-250
12 いつもハーシーの板チョコ   251-272
13 夕暮れにアルカセルツァー   273-293
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。