検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バルト三国のキッチンから 

著者名 佐々木 敬子/著
著者名ヨミ ササキ ケイコ
出版者 産業編集センター
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107808636293.88/ササ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
222.07 222.07
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952192664
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 敬子/著
著者名ヨミ ササキ ケイコ
出版者 産業編集センター
出版年月 2023.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-86311-368-8
分類記号 293.88
分類記号 293.88
書名 バルト三国のキッチンから 
書名ヨミ バルト サンゴク ノ キッチン カラ
内容紹介 旧ソ連時代の古い車輌旅、古本屋でご馳走になったボルシチ…。エストニア、ラトビア、リトアニアの日常を35のエピソードにまとめ、現地で教えてもらった料理のレシピとともに紹介する。データ:2022年6〜8月現在。
著者紹介 旅する食文化研究家。エストニア共和国外務省公認市民外交官。企業、公共事業向けレシピ開発やワークショップ、食文化講演などを行う。

(他の紹介)目次 第1章 国共政権の10年間の対峙
第2章 中華民族の抗日戦争
第3章 人民解放戦争
第4章 近代後期の文化(1919‐1949年)
第5章 中華人民共和国の成立と社会主義移行への実現
第6章 社会主義建設の模索中の曲折と前進
第7章 「文化大革命」の十年内乱
第8章 中国特色の社会主義建設
第9章 統一戦線の発展と各民族人民の団結
第10章 外交戦線の勝利と人民国防の強化
第11章 社会主義期の文化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。