検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内なるオルフェウスの歌 

著者名 アントニー・ルーリー/著
著者名ヨミ アントニー ルーリー
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102979440762/ルリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
762 762
音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510039097
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アントニー・ルーリー/著   有村 祐輔/訳
著者名ヨミ アントニー ルーリー アリムラ ユウスケ
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7
ページ数 231,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-21421-1
分類記号 762
分類記号 762
書名 内なるオルフェウスの歌 
書名ヨミ ウチナル オルフェウス ノ ウタ
副書名 古楽が教えてくれるもの
副書名ヨミ コガク ガ オシエテ クレル モノ
内容紹介 ギリシア神話、数秘学、オカルト思想への広範な知識、ルネサンス音楽への深い愛情、そしてエマ・カークビーらとの演奏体験が織りなす新たなるパフォーマンス芸術論。この世はすべて舞台だ。
著者紹介 1944年イギリス生まれ。ギタリストでロイヤル・アカデミー音楽学院を修了。リュートに転じ、コンソート・オブ・ミュージックを結成。英国古楽界のリーダー的存在。彫刻家。

(他の紹介)内容紹介 ギリシア神話、数秘学、オカルト思想への広範な知識、ルネサンス音楽への深い愛情、そしてエマ・カークビーらとの演奏体験が織りなす新たなるパフォーマンス芸術論。その思想は、演奏論・聴衆論から宇宙論まで壮大に展開する。
(他の紹介)目次 1 一六世紀における「パフォーマンス」の概念
2 芸術に関する今日的考察
3 始まり、中間、終り
4 役づくり
5 内なるオルフェウス
6 活動するコンセプト
7 分別と意志をもって
8 将来の音楽学習コースのための概要


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。