検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おせっかい教育論 

著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 140B
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106184468370.4/オセ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 一夫 北澤 一利 田中 聡 高岡 裕之 柄本 三代子
2003
304 304
衛生-日本 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950862933
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷲田 清一/著   内田 樹/著   釈 徹宗/著   平松 邦夫/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ ウチダ タツル シャク テッシュウ ヒラマツ クニオ
出版者 140B
出版年月 2010.10
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-903993-10-2
分類記号 370.4
分類記号 370.4
書名 おせっかい教育論 
書名ヨミ オセッカイ キョウイクロン
内容紹介 教育とはビジネスではなく、その本質は「おせっかい」である-。江戸時代から「自前で学ぶ」精神が脈々と息づく大阪・中之島に4人の賢者が集い、「街場の学び」と「これからの教育」について、まったりと真剣に語り合う。
著者紹介 1949年京都市生まれ。大阪大学総長。「モードの迷宮」「現象学の視線」でサントリー学芸賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 深い知的洞察と鋭い国際感覚で、日本政治の夜明けを創造する著者の最新エッセー集。シリーズ完結編。
(他の紹介)目次 「対局的政治」の時代
こんにちは赤ちゃん
ミスター・改革
道楽都市と天平古道
酒恥販機
まちづくり絵日記
三つの旗
議会本位か住民本位か
保津川下り
中政連の闘い
サミットの幽霊
陳情街道と神話街道
市長人生〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。