検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の歌 

著者名 若森 栄樹/[著]
著者名ヨミ ワカモリ ヨシキ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102979614914.6/ワカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510037330
書誌種別 和図書(一般)
著者名 若森 栄樹/[著]
著者名ヨミ ワカモリ ヨシキ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.7
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24168-9
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 日本の歌 
書名ヨミ ニホン ノ ウタ
副書名 憲法と署名の権力構造
副書名ヨミ ケンポウ ト ショメイ ノ ケンリョク コウゾウ
内容紹介 日本国憲法に記された謎の四文字「御名御璽」とは何か? 日本を支配する法則、日本の神の声とはいかなるものか? 誰も指摘しなかった憲法の矛盾を示し、法-哲学-文学を貫く日本権力構造の闇に初めて光をあてた衝撃の日本論!
著者紹介 1946年東京生まれ。独協大学仏文学教授。91年「文芸」に発表した「湾岸戦争、天皇制、署名」は湾岸戦争に反対した文学者の署名をめぐり文学界に大論争を引き起こした。主著「精神分析の空間」。

(他の紹介)内容紹介 日本は「国家」か。天皇は「人間」か。一切の曖昧な議論を拒絶し、戦後憲法の見えざる中心である「御名御璽」に、法・哲学・文学(…)の多様な角度から挑む。
(他の紹介)目次 1 日本国憲法と法の支配(湾岸戦争、天皇制、署名
「湾岸戦争、天皇制、署名」をめぐる15の質問
「日本」精神分析
歴史の起源)
2 近代とはなにか(カントの「近代」
好運)
3 法から文学へ(現代詩の未来
「物」語の構造
サルトルのマラルメ論)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。