検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の中の和泉 (和泉選書)

著者名 小山 靖憲/編
著者名ヨミ コヤマ ヤスノリ
出版者 和泉書院
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106174568216.3/レキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510034906
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小山 靖憲/編   平 雅行/編
著者名ヨミ コヤマ ヤスノリ タイラ マサユキ
出版者 和泉書院
出版年月 1995.7
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-87088-740-1
分類記号 216.3
分類記号 216.3
書名 歴史の中の和泉 (和泉選書)
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ イズミ
副書名 古代から近世へ
副書名ヨミ コダイ カラ キンセイ エ
内容紹介 私たちの町や村はどの様な歴史を歩んできたのか。大化前代から明治維新にいたる和泉国の歴史を、地元住民とともに追体験してゆく。
叢書名 和泉選書
叢書名 日根野と泉佐野の歴史

(他の紹介)内容紹介 大化前代から明治維新にいたる和泉国の歴史を、地元住民とともに追体験してゆく。
(他の紹介)目次 茅渟県と日根県
熊野参詣記にみる泉南地方
雨山・土丸城と中世城郭史
近世の泉佐野
佐野の豪商食野家について
近世の日根神社と慈眼院
連続講座「泉佐野歴史教室」の歩み


目次


内容細目

1 茅渟県と日根県   1-32
栄原 永遠男/著
2 熊野参詣記にみる泉南地方   33-64
戸田 芳実/著
3 雨山・土丸城と中世城郭史   65-100
村田 修三/著
4 近世の泉佐野   101-122
脇田 修/著
5 佐野の豪商食野家について   123-146
上村 雅洋/著
6 近世の日根神社と慈眼院   147-172
吉井 敏幸/著
7 連続講座「泉佐野歴史教室」の歩み   173-182
楞野 一裕/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。