検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敦煌石窟 5

著者名 大沼 淳/監修
著者名ヨミ オオヌマ スナオ
出版者 文化学園・文化出版局
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103951919702.2/トン/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
382.1 382.1
日本-風俗 日本-歴史-南北朝時代 絵巻物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110052448
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大沼 淳/監修   樊 錦詩/監修   岡田 健/編集委員   劉 永増/編集委員
著者名ヨミ オオヌマ スナオ ハン キンシ オカダ ケン リュウ エイゾウ
出版者 文化学園・文化出版局
出版年月 2001.9
ページ数 195p
大きさ 31cm
ISBN 4-579-50167-5
分類記号 702.2217
分類記号 702.2217
書名 敦煌石窟 5
書名ヨミ トンコウ セックツ
莫高窟第五七・三二二窟

(他の紹介)内容紹介 井伏文学が辿った道筋を追跡。これまで禁忌事項とされて来た領域に敢えて踏み込みながら、前半期の作品成立の背景に大胆な仮説を立てて独自の解読を試みた労作。
(他の紹介)目次 生い立ち
早稲田時代
因ノ島蟄居
「山椒魚」異聞
『厄除け詩集』と『臼挽歌』
ナンセンス文学
谷間の思想
生々流転の相
歴史小説の試み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。