検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウェーバー支配の社会学 (有斐閣新書)

著者名 向井 守/[ほか]著
著者名ヨミ ムカイ マモル
出版者 有斐閣
出版年月 1979.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100380724361.2/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
372.105 372.105
寺子屋 児童-歴史 川柳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013400
書誌種別 和図書(一般)
著者名 向井 守/[ほか]著
著者名ヨミ ムカイ マモル
出版者 有斐閣
出版年月 1979.5
ページ数 224,3p
大きさ 18cm
分類記号 361.234
分類記号 361.234
書名 ウェーバー支配の社会学 (有斐閣新書)
書名ヨミ ウェーバー シハイ ノ シャカイガク
叢書名 有斐閣新書
叢書名 古典入門

(他の紹介)内容紹介 江戸の寺子屋の実相が川柳と絵図によって甦る。現代人がカメラで写すように、当時の人々は川柳という短詩に、子供の実生活や寺子屋の現実を詠み込んでいる。まさに本書は比類の無い風俗解明の書である。
(他の紹介)目次 1 寺子屋以前の子供の実相
2 寺子屋風俗
3 儒者
4 学者
5 息子・娘たちの種々相
6 謡の師匠と弟子
7 三味線の師匠と弟子
8 琴の師匠と弟子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。