検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一茶事典 

著者名 松尾 靖秋/編
著者名ヨミ マツオ ヤスアキ
出版者 おうふう
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102971843911.35/コバ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 靖秋 金子 兜太 矢羽 勝幸
1995
911.35 911.35
小林 一茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510027211
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松尾 靖秋/編   金子 兜太/編   矢羽 勝幸/編
著者名ヨミ マツオ ヤスアキ カネコ トウタ ヤバ カツユキ
出版者 おうふう
出版年月 1995.5
ページ数 744p
大きさ 27cm
ISBN 4-273-02842-5
分類記号 911.35
分類記号 911.35
書名 一茶事典 
書名ヨミ イッサ ジテン
内容紹介 江戸時代を代表する俳人、小林一茶。一茶の年譜や作風、彼の俳句に関する評釈、翻訳文献など、今日における可能な限りの情報を網羅した事典。「蕪村事典」の姉妹篇。
著者紹介 1915年愛媛県生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。現在、工学院大学名誉教授。著書に「芭蕉論攻」「俳句辞典近世」「国文学紀行-ヨーロッパにおける日本文学研究」。

(他の紹介)内容紹介 俳人・小林一茶に関する情報を網羅的に集めたもの。年譜、評釈一覧、作風、参考篇、翻訳文献一覧で構成される。参考篇には一茶関係の人名・地名解説、俳画一覧、研究文献目録等を収録、また翻訳文献一覧では英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語訳等の句を付載する。巻末に事項索引、人名索引、地名索引がある。
(他の紹介)目次 1 年譜
2 評釈一覧
3 作風
4 参考篇
5 翻訳文献一覧


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。