検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕪村研究資料集成 作品研究8

著者名 久富 哲雄/監修
著者名ヨミ ヒサトミ テツオ
出版者 クレス出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102783131911.34/ヨサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久富 哲雄 谷地 快一
1995
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410020625
書誌種別 和図書(一般)
著者名 久富 哲雄/監修   谷地 快一/監修
著者名ヨミ ヒサトミ テツオ タニチ ヨシカズ
出版者 クレス出版
出版年月 1994.1
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 911.34
分類記号 911.34
書名 蕪村研究資料集成 作品研究8
書名ヨミ ブソン ケンキュウ シリョウ シュウセイ

(他の紹介)内容紹介 少年たちは、なぜ志願して戦争に行こうとしたか。太平洋戦争末期、十数万の中学生たちが、予科練の少年兵として学園を後にした…。少年たちにとって、予科練とはなんであったか。16歳で戦死した兄の足どりを追いながら、あの戦争とはなんであったかを問いなおすある女性史家の、心に刻む旅の記録。
(他の紹介)目次 1 兄は予科練へ
2 かくされた土浦空襲
3 「土空全滅」の日
「特攻」のゆくえ
5 同期生が語ったこと
6 遺族が心に刻んだこと
7 死者と生者のあいだ
8 兄はここで死んだ


目次


内容細目

1 蕪村句集講義   冬之部
高浜 清/著
2 蕪村遺稿講義   冬之部
高浜 清/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。