検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大和俗訓 (十銭文庫)

著者名 貝原 益軒/著
著者名ヨミ カイバラ エキケン
出版者 東京百華書房
出版年月 1911


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100119643159/カイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 光太郎
1995
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210059979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 貝原 益軒/著   大川 錠吉/編
著者名ヨミ カイバラ エキケン
出版者 東京百華書房
出版年月 1911
ページ数 206P
大きさ 19
書名 大和俗訓 (十銭文庫)
書名ヨミ ヤマト ゾツクン
叢書名 十銭文庫

(他の紹介)内容紹介 本書は文学・言語等に関する評論、感想および序跋文を収録。
(他の紹介)目次 未来派の絶叫
純一な芸術が欲しい
センチメンタリズムの魔力
明治の時代を劃せる作品
文芸界の広さ
日本の秋と文学
芸術上の良知
詩歌と音楽
詩歌と音楽
詩壇の進歩〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。