検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鮎川信夫全集 2

著者名 鮎川 信夫/著
著者名ヨミ アユカワ ノブオ
出版者 思潮社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102892585918.68/アユ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510018879
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鮎川 信夫/著
著者名ヨミ アユカワ ノブオ
出版者 思潮社
出版年月 1995.4
ページ数 662p
大きさ 22cm
ISBN 4-7837-2284-6
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 鮎川信夫全集 2
書名ヨミ アユカワ ノブオ ゼンシュウ
評論
1

(他の紹介)内容紹介 傷痍軍人療養所の病棟で書かれた「戦中手記」を読むと、すでに「敗戦」は予知され、「戦後」は先取りされていたことが判る。戦後まもなく書き始められた「現代詩とは何か」全六章は「戦後の詩の原理」として、近代以降の詩の考え方を根底から一変させてしまった。戦後の「知識人論」としても熱烈に読まれた『鮎川信夫詩論集』と『戦中手記』を中心にした評論1。
(他の紹介)目次 暗い構図―囚人に関するノート
詩人の出発
『荒地』について
現代詩とは何か
現代詩の機能
覚書―現代詩の性格的変化と方向
不安の貌
批評家の態度に関するノオト
近代詩人
文学の摂理〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。