検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術心理学の新しいかたち (心理学の新しいかたち)

著者名 子安 増生/編著
著者名ヨミ コヤス マスオ
出版者 誠信書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105017271701.4/コヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
319.8 319.8
椅子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950306407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 子安 増生/編著
著者名ヨミ コヤス マスオ
出版者 誠信書房
出版年月 2005.3
ページ数 12,295p
大きさ 21cm
ISBN 4-414-30162-9
分類記号 701.4
分類記号 701.4
書名 芸術心理学の新しいかたち (心理学の新しいかたち)
書名ヨミ ゲイジュツ シンリガク ノ アタラシイ カタチ
内容紹介 美術や音楽など狭義の芸術だけでなく、人間の創造的営みとしての「技・芸・能・術」について、心理学的にアプローチを試みる。文芸、音楽から通常芸術とはみなされない将棋やスポーツまで、芸術心理学を論考する。
著者紹介 1950年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。著書に「心の理論」「幼児期の他者理解の発達」など。
叢書名 心理学の新しいかたち

(他の紹介)内容紹介 身近な椅子の、知られざる誕生のエピソード。名作をはぐくんだ、時代と風土。ひたすら機能美を求めたデザイナーの、隠された真実。
(他の紹介)目次 椅子のある情景(老水夫の晴れ姿
美術館の椅子、街角の椅子
朝陽に映えるカフェテラス ほか)
名作を考える(アメリカン・ヘリテージ
分業がつくった形
アンティークトイの思い出 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。