検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

純粋な自然の贈与 (講談社学術文庫)

著者名 中沢 新一/[著]
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104385968B104/ナカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
324.2 324.2
財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950774033
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中沢 新一/[著]
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 268p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-291970-8
分類記号 104
分類記号 104
書名 純粋な自然の贈与 (講談社学術文庫)
書名ヨミ ジュンスイ ナ シゼン ノ ゾウヨ
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 財産権は、人間社会の成立とともに生まれた最も基本的な権利の一つである。自己の身体への「自己所有権」の観念を手がかりに財産制度にアプローチし、〈市場的財産権は国家に先行する基本的人権である〉と力強く主張する、自然権論的リバタリアニズム宣言。
(他の紹介)目次 第1章 「財産(権)」、「所有(権)」、その他の言葉
第2章 自己所有権からの私的財産権論
第3章 その他の論拠からの私的財産権論
第4章 「二重の基準」論の廃棄のために
第5章 著作者の権利―過保護の権利
第6章 土地所有権
第7章 法人の財産権―個人還元説の観点から
第8章 税制―その現実的理想像


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。