検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米関係の経済史 (ちくま新書)

著者名 原田 泰/著
著者名ヨミ ハラダ ユタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103032280332.1/ハラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 泰
1995
332.106 332.106
日本-経済関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510012006
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原田 泰/著
著者名ヨミ ハラダ ユタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.3
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05627-0
分類記号 332.106
分類記号 332.106
書名 日米関係の経済史 (ちくま新書)
書名ヨミ ニチベイ カンケイ ノ ケイザイシ
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 ペリー来航に始まり現在の通商摩擦に至る日米経済関係。大戦を経て戦後復興、高度経済成長、経済大国へと進む日本の歩みはアメリカとともにあったが、両国の関係はどう推移してきたのだろうか。史実に学び、今後の国際関係を考える上で重要な示唆を与える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ペリー来航
第2章 日清・日露戦争とアメリカ
第3章 1920年代から対米戦争まで
第4章 対米戦争―戦争経済の根本矛盾
第5章 戦後の三大経済改革―占領目的の変遷
第6章 企業を強くしたドッジと都市を弱めたシャウプ
第7章 貿易摩擦の発生ワンダラーブラウスからICへ
第8章 日米構造協議―問われる日本の経済体質
第9章 アメリカの貿易政策と日本の立場
第10章 日米関係の未来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。