検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝森崎和江 

著者名 堀 和恵/著
著者名ヨミ ホリ カズエ
出版者 藤原書店
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107977464910.268/モリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952321921
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀 和恵/著
著者名ヨミ ホリ カズエ
出版者 藤原書店
出版年月 2025.1
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-447-3
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 評伝森崎和江 
書名ヨミ ヒョウデン モリサキ カズエ
副書名 女とはなにかを問いつづけて
副書名ヨミ オンナ トワ ナニカ オ トイツズケテ
内容紹介 炭坑の奥深くで人間と対峙した「まっくら」、体を売る女を描いた「からゆきさん」…。“女”を問い、産む女/産まない女にともに寄り添い、晩年は地球と人間を問い続けた作家・森崎和江の生涯をたどる。
著者紹介 大阪市生まれ。中学校勤務を経て、近現代史を中心に執筆活動にはいる。著書に「評伝管野須賀子」「『この世界の片隅』を生きる」など。

(他の紹介)内容紹介 なかよし10ぴきのかえるは、うたがすき。そこで、「のどじまんたいかい」にでることになりました。4〜5才から。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。