検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩とダダと私と 

著者名 吉行 淳之介/著
著者名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ
出版者 作品社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103348694911.56/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉行 淳之介
1997
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) シベリア抑留

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710035098
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉行 淳之介/著
著者名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ
出版者 作品社
出版年月 1997.6
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-280-5
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 詩とダダと私と 
書名ヨミ シ ト ダダ ト ワタクシ ト
内容紹介 亡父の血を確認して詩を書き始めた淳之介が唯一残した父への思い、吉行文学の知られざる原点。エイスケの詩三十一篇を併録。

(他の紹介)内容紹介 漢方の運用法を西洋医学の病名分類に従って掲載した薬便覧。内科から歯科までの分類順に構成し、用いられる漢方薬の名前、読み方、処方の際のポイントを記載する。医薬専門外の読者のためにコラム、用語解説を掲載する。付録としてよく用いられる漢方薬の処方集がある。漢方薬局一覧、病名索引、方剤索引を付す。―病気を治したい人、その手助けをする人に。
(他の紹介)目次 内科
小児科
産婦人科
皮膚科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
眼科
精神神経科
歯科


目次


内容細目

1 詩篇   7-58
2 詩の周辺   59-143
3 吉行エイスケ詩篇   145-177
吉行 エイスケ/著
4 ダダの歴史   179-219
G.リブモン・デセーニュ/著 岡田 弘/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。