検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏たまゆら 

著者名 田辺 聖子/文
著者名ヨミ タナベ セイコ
出版者 講談社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100066513913.6/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
青森県-歴史 十三湊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210143389
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田辺 聖子/文   岡田 嘉夫/絵
著者名ヨミ タナベ セイコ オカダ ヨシオ
出版者 講談社
出版年月 1991.8
ページ数 139p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-205147-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 源氏たまゆら 
書名ヨミ ゲンジ タマユラ

(他の紹介)内容紹介 中世日本の歴史を書き換える衝撃の書。東アジアとの交易の拠点十三湊。その繁栄と北の覇者安藤氏の盛衰が語るものはなにか。新たな北方史を活写する。
(他の紹介)目次 第1部 (中世の日本海交通
十三湊・福島城の調査
古代国家と日本海・北日本 ほか)
第2部 (安藤氏台頭以前の津軽・北海道
東アジアの国際情勢の中で
都市研究から見た十三湊の都市構造 ほか)
第3部 (十三湊と博多
近世十三湊の成立―付説・十三津波伝承に関する一齣
十三湊の安藤氏館と塩釜津 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。