検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コピーライター 

著者名 新井 静一郎/著
著者名ヨミ アライ セイイチロウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100651777674.2/アラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210023379
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新井 静一郎/著
著者名ヨミ アライ セイイチロウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1979.9
ページ数 296p
大きさ 22cm
分類記号 674.21
分類記号 674.35
書名 コピーライター 
書名ヨミ コピーライター
副書名 日本の広告を創った“言葉”の技術者たち
副書名ヨミ ニホン ノ コウコク オ ツクッタ コトバ ノ ギジュツシャタチ

(他の紹介)内容紹介 頭痛、不眠、イライラ…。原因は「あの音」かもしれない。知られざる現代社会の病―“聞こえない騒音”の実態。
(他の紹介)目次 1 低周波音の基礎知識(低周波音とは
低周波音の発生源
音の強さと低周波音
公害としての位置付け
基準がないということ)
2 低周波公害の実情(低周波音の被害症状
建物・建具の被害
低周波公害と周波数
個人差
鋭敏化
感覚異常者
わかったら地獄
“聞こえない騒音”か?
低周波公害・四段階説
遠く伝わる低周音
困難な低周波音対策
騒音とは異なる被害
航空機騒音の“落とし穴”
大都会の公害苦情
低周波公害が消された!?)
3 低周波公害の周辺(環境庁は
地方行政は
医師たちは
加害者は
被害者はどうすればよいのか
現代社会の中で)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。