検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶の間の医学 

著者名 近藤 宏二/著
著者名ヨミ コンドウ コウジ
出版者 電設工業健康保険組合
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102553880梅498.3/コン/貸出禁止在庫 貴重書庫 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
自然保護 鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310006576
書誌種別 和図書(一般)
著者名 近藤 宏二/著   社会保険法規研究会/編
著者名ヨミ コンドウ コウジ
出版者 電設工業健康保険組合
出版年月 1963
ページ数 288P
大きさ 13 19
書名 茶の間の医学 
書名ヨミ チヤノマ ノ イガク

(他の紹介)内容紹介 グアテマラ高地、紺碧に輝くアティトラン湖。この湖だけにすむという幻の水鳥がいる。インディオから「ポック」と呼ばれ愛されるこの鳥は、空を飛べず、絶滅の危機にさらされていた。ポックを救いたい。電気も通わない小さな村で、女性ナチュラリストのたった一人の闘いが始まった。謎だらけの生態を解明する。生息数の増減に一喜一憂しながら、政府に直談判し、保護区を設ける。すべてが手さぐりでのスタートだった。内戦、大地震、開発、汚染―問題に体当たりで挑んだ25年間。1987年、ついに地球上から消えてしまった鳥へのひたむきな思いを率直な筆致で綴る、感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ グァテマラの幻の鳥
世界で最も美しい湖
その名は「ポック」
ブラックバス
ポックを救え!
腕ききシャーマン
保護作戦開始
新しい愛
マヤの遺跡
緑の鎧戸の小さな家〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。