検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一万年前を掘る 

著者名 橿原考古学研究所/編
著者名ヨミ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102853090210.2/イチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橿原考古学研究所
1994
210.25 210.25
縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410063656
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橿原考古学研究所/編
著者名ヨミ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07429-5
分類記号 210.25
分類記号 210.25
書名 一万年前を掘る 
書名ヨミ イチマンネンマエ オ ホル
内容紹介 大和高原の山添村に縄文草創期・早期の遺跡群が見つかった。世界で最古かもしれない土器を持った先史文化として注目される縄文文化について、この遺跡のある環境の中で行った縄文成立期についての有益なシンポジウムの記録。

(他の紹介)内容紹介 縄文文化は、後氷期の恵まれた自然環境の中で生まれた世界史上まれにみる、定住を基本とした豊かな狩猟採集社会であった。本書は、奈良県桐山和田遺跡の発掘成果を中心に、縄文時代草創期の全体像をダイナミックに描く。
(他の紹介)目次 第1部 縄文時代草創期の文化を考える―奈良県桐山和田遺跡をめぐって(縄文時代草創期とは
桐山和田・北野ウチカタビロ遺跡の調査成果
一万年前を掘る―縄文時代草創期の文化を考える)
第2部 縄文時代草創期をめぐる諸問題(縄文時代草創期の文化
縄文文化の起源を探る
縄文時代草創期の遺跡)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。