検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保全生態学入門 

著者名 鷲谷 いづみ/著
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
出版者 文一総合出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107802100468/ワシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲谷 いづみ 矢原 徹一
2023
490.14 490.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952186056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷲谷 いづみ/著   矢原 徹一/著
著者名ヨミ ワシタニ イズミ ヤハラ テツカズ
出版者 文一総合出版
出版年月 2023.5
ページ数 335p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-6534-4
分類記号 468
分類記号 468
書名 保全生態学入門 
書名ヨミ ホゼン セイタイガク ニュウモン
副書名 遺伝子からランドスケープまで 生物多様性を守るために
副書名ヨミ イデンシ カラ ランドスケープ マデ セイブツ タヨウセイ オ マモル タメ ニ
内容紹介 保全生態学の目標、めざす内容およびその現状を紹介。地球規模より、むしろ地域の生物多様性に中心をおいて、保全生態学のなすべきこと、および、なしつつあることを提示する。近年の重要な研究成果を加筆するなどした改訂版。
著者紹介 東京大学名誉教授、理学博士。

(他の紹介)内容紹介 本書は、インフォームド・コンセントとは何か、その理論と歴史を、あらゆる角度から、しかもわかりやすく論じた、はじめての本である。第一部で、この概念の基礎となる考え方を、道徳哲学と法律学の蓄積のなかから説明する。第二部は、インフォームド・コンセントの歴史、欧米の判例の積み重ねと米国の政策の発展を追ううちに、インフォームド・コンセントの輪郭がはっきり見えてくる。第三部では、著者たちがみずからの立場を説明し、実質的なインフォームド・コンセントを達成するための条件をていねいに模索する。
(他の紹介)目次 第1部 基礎となる考えかた(道徳理論の基礎
法的理論の基礎)
第2部 インフォームド・コンセントの歴史(臨床医学のなかの見解と実践
同意と法廷:法理論の登場
研究倫理における同意要件の展開
ヒトを対象にした研究にたいする連邦政策の発展)
第3部 インフォームド・コンセントの理論(自律性の概念
ICの概念と能力
理解
強制、操作、説得)
(他の紹介)著者紹介 フェイドン,ルース・R.
 ジョンズ・ホプキンズ大学準教授。健康政策、健康管理、行動科学、健康教育を担当する。同時にジョージタウン大学ケネディ倫理研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビーチャム,トム・L.
 ジョージタウン大学哲学教授。ケネディ倫理研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 忠昭
 1937年東京都に生まれる。国際基督教大学、千葉大学医学部卒業。東京都立駒込病院外科医長、同病院のターミナルケア・在宅医療担当を経て、現在、ライフケアシステムのメディカル・ディレクター(在宅ホスピス担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秦 洋一
 1940年高知県に生まれる。国際基督教大学卒業後、朝日新聞社に入社。『モダン・メディシン』副編集長、調査研究室主任研究員、編集委員を経て、現在は医療ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。